九十九湾 イカダにて釣り 2013年11月18日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ こんにちは! 九十九湾のイカダにて釣りをされていた方たちの写真を撮らせて頂きました。 この日は天気もよく、皆様楽しまれていた様子でした。
九十九湾 鳥の巣箱設置しました! 2013年11月15日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ こんにちは! 以前Sさんに作って頂いた鳥の巣箱を中庭に設置しました。 遊歩道にもいくつか設置してますのでこちらに来られた際ぜひ見つけてみてください。
お料理 いよいよ干し柿の季節です! 2013年11月9日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ 皆様こんにちは。 本日は良い天気だったので敷地内にある柿の木からしぶ柿を採集しました。 この採れた柿を干し柿にします。 完成まで約2週間ぐらいですので、おいしく出来るよう頑張ります。 干し柿が完成しましたらお客様にお出ししようと思っております。 ぜひご賞味くださいませ。
お料理 おでんはいかが? 2013年11月4日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ 寒い季節になりましたね。 炉端料理を提供させて頂いているもちのき亭にて、おでんを始めました! 食べてみんかいね!おいしいげんよ! はんぺん、牛すじ、ちくわ、ごぼう天、玉子、大根、こんにゃく、焼豆腐などがあります。
九十九湾 鳥の巣箱を作りました 2013年11月1日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ 皆様、こんばんは。 いよいよ冬が近づき寒くなってきましたね。 以前テーブルとイスを作って頂いたSさんが今度は鳥の巣箱を作ってくれました。 きんぷら敷地内の木に設置したいと思っております。 たくさんの鳥が集まるといいですねえ。 Sさんいつも本当にありがとうございます。
九十九湾 皇太子様が能登にいらっしゃいました。 2013年10月31日 のときんぷら美人おかみ コメントをどうぞ 菊の花 能登春蘭の里で地元の方々との交流で、とても感動した事が一つありました。 何かと言うと、若い方々が少ない地区で一諸懸命に頑張っている方がもうおじいちゃん、おばあちゃんで 皇太子様に接する態度が自分の孫のように見て話しかけられてたのが微笑ましく思いました。 能登に沢山の自然、(春・夏・秋・冬)の四季通じて色々と発見がありますよ。 一度来てみんけ、お待ちしてます。
お料理 H25きんぷらおせち料理 2013年10月31日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ おせち写真 今年もやってきました きんぷらおせちの季節です。 板長自慢の味を是非お試しください。 ちなみにお値段は15,000円となっています。
九十九湾 テーブルとイス作成しました 2013年10月18日 のときんぷらスタッフ コメントをどうぞ いつもお世話になっているSさんにテーブルとイスを作成していただきました。 その様子1 その様子2 いきなりほぼ完成の写真です。 あとはペンキを塗って完成です。 テーブルとイスは九十九湾の遊歩道に設置しようと思っています。 今まで散歩されていた方が休憩場所が無く、新たに休憩場所として使わせて頂きます。 Sさん本当にありがとうございました。